
いらっしゃいませ!
ぐりカフェへようこそ!
今日は、ぐり家の二人の息子たちが大好きな植物のひとつ、おじぎ草の様子をお送りします!
6月12日に種を蒔き、すくすくと育っています。





長男くんと次男くん、それぞれが小さな鉢で育ててるんですよ~



この写真は次男のオジギソウだね!



長男のはどうしたんだ?



長男の鉢は・・・
コチラです・・・





どうしてこんなに差が!?
それぞれの鉢に4つずつ種を蒔いたのですが、発芽したのは次男の鉢の二つだけ。
長男の方は1つも芽が出ないという結果に・・・



それで長男の鉢にはまた追加で種を蒔いて、ようやく1つだけ発芽したんだ



他の種もうまく芽が出てくれるといいな
今はただ待つしことしかできないので、引き続き様子を観察しようと思います。
長男も発芽を楽しみに待っていますが、果たして発芽してくれるかどうか・・・
こちらは去年育てていたおじぎ草の写真です。


しっかり大きくなり花も咲いたのですが、咲いた花に種ができる前にことごとく虫に食べられてしまいました。



種は全く採れなかったんですね



そうなの・・・



それでホームセンターで種買ってたんだな
こんなに小さいのに、しっかりお辞儀してくれるんですよ!



かわいい~



面白いからってやり過ぎるとオジギソウが弱っちゃうから、ほどほどにな!



またのご来店お待ちしてます!
コメント