
いらっしゃいませ!
ぐりカフェへようこそ!
昨日の夏の寄せ植えにもメインとして使ったニチニチソウ。
ぐりカフェガーデンの夏に欠かせない、可愛らしいお花です。


ニチニチソウ(日々草・別名ビンカ)は暑さや乾燥、直射日光にも強く、丈夫でとても育てやすい植物。



開花期も長くて、初心者さんにもおススメのお花だよ!
前回の記事では白いニチニチソウを寄せ植えに使ったのですが、実は白はもう一株咲いています。
同じ白いニチニチソウでも、よく見ると中心部のカラーが違うんですよ。





どの色の子をお迎えするか、毎年悩むんだよね~



それで結局何株も買っちゃうんだな・・・


フェアリースターは小輪のニチニチソウ。
そのお花の小ささは普通のニチニチソウと比べると、こんなに差があるんです。



フェアリースターも毎年買ってますね



この子が売ってると夏を感じるまである


更にたくさんのお花が見たいので、思いきってカットしてしまいました。
すこしの間お花とはお別れですが、きっとこんもり大きくなってくれると思います。



で、挿し芽もやったんだ?



ハイ・・・





挿し芽だらけですね・・・
それぞれを植え付けて、あとは花が咲くのを待ちます。
その様子はまた後日、楽しみにしていてくださいね!



またのご来店お待ちしてます!
コメント