花オレガノが香る朝【2022.7.15ぐりカフェガーデンレポート】

いらっしゃいませ!
ぐりカフェへようこそ!

花オレガノってご存じですか?
ハーブとして料理に使われるオレガノの仲間で、花を観賞するための品種です。

2022.7.15ぐりカフェガーデンレポートアイキャッチ

花オレガノといえば、ケントビューティーが代表的な品種だよ!

ぐりカフェガーデンでは3種類の花オレガノを育てています。

3種類の花オレガノ

左:ロツンディフォリウム
真ん中:ベリシモ
右:ネオンライト

違いがわからん

よく見て!
全然違うよ!

オレガノ・ロツンディフォリウム

↑ガクの部分が大きめで淡い黄緑色なのがロツンディフォリウム。

オレガノ・ベリシモ

↑ガクがほんのりピンクのベリシモ。

オレガノ・ネオンライト

↑発色の強いピンク色と、産毛の生えた葉が柔らかそうな印象なのがネオンライト。

・・・・・

それぞれ違った魅力があるんだよ~
あ~~~かわいいなぁぁぁ

変態がいます・・・

ガクの部分の色が淡い色に変化し、その間からピンクの花を咲かせます。
でも、そのガクの美しさだけで十分な観賞価値のある植物なんです。

去年作った白いペンタスの寄せ植え

花壇でも寄せ植えでも、ドライフラワーにしても活躍してくれる花オレガノ。
北海道で越冬できるほどの耐寒性は持っていないということではありますが、ぐりカフェガーデンでは3種とも冬を乗り越えて元気に育っています。

触るといい香りがします!

そうそう、料理用のオレガノと同じ、スッキリしたいい香りがするんだよ!

オレガノ・ベリシモの植栽の様子

花壇から掘り起こして寄せ植えに入れて、解体したらまた花壇に植えて・・・なんて過酷なことしちゃってるけど、元気!

スパルタが過ぎるな

このまま花壇に定住させてあげてください

またのご来店お待ちしてます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次